4月の中旬でやるべきこと

渋谷の桜も満開を通り過ぎましたが、どうにか散らずに残っている模様。

 新入生歓迎会やクラスの会話でも、「塾どこの校舎だった」で話が通じるほど。。だそうです。1週間が始まり、数日は緊張していたようですが、通学にも慣れ徐々に落ち着きを取り戻しております

 

中学3年の4月 いまごろは、塾になれても宿題量には追いつかず、担当の先生から親に電話の連続。。。やっていない。。。遅刻が多い。。10時過ぎで居残り。テストは塾の宿題まじめにやれば、100点なんですがといいますが、これができるなら塾行きません。駿台テストと塾の成績の乖離があり、どうして・・と塾の先生と長電話。

 

英語・・駿台テストは私が見てもおもしろい! あーなるほど。文法、数学楽しいぞと思わせる問題。英語は最近急拡大しているSに中1の時から英会話で通学。デモこれが、文法飛ばして感覚で会話するようになり大慌て。。一から塾でSVOCなど学習。。つまらんだろうが、いちどやれば二度とやる必要ないので、慌てずすすめていきました。

数学・・たぶん小学校低学年からおばあちゃんと一緒に、数字の世界を知る

社会・・テレビと新聞と教科書で充分

理科・・これも、そとで遊んでいれば自然の世界に興味持つ。あとは教科書

国語・・読書量は小学校低学年10冊以上かりる位なので、この教科、テストいるのか疑問。ただ古文はちょっと中学の先生嫌いでいやか?

 

お受験だなんだやっているより、「そとで元気にどのくらいあそんだか」とっても大事です。。。。