もう9月・・・・

夏休みもおわりました。

勉強の成果はどうだったでしょうか?なかなか、形にならない場合もありますが、変化がどこかに現れ始めるとおもいます。

 得意科目はますます自信がつき、苦手科目はどこが苦手かわかれば、後はその攻略法を本人が見つけ出すのみです。

 偏差値の上下動は恐れる必要ありません。うちもそうでした。結果、合格ですから。

問題はいい調子と思っている場合です。勝負は模試の日ではありません。たった一日の2月の試験日です。国立、都立をお試し受験で、受験チャンスが増えたとおもえばいいとおもいます。もちろん第1、第2志望の方も多いと思いますので、その場合はすべての合格校にいくものではない。たった一つ選べればいいと考えてください。

 大学業界のキーフレーズは、数理、データサイエンティストの育成が最近の流行語になってきています。今年の受験組からかな?文系入ろうが理系入ろうが統計学必修なんですね。

気になる内申対策。これって、やはり意味ないですね。高校入学後教育的にも人間形成的にも。小中高もこれにかわってポートフォリオの受験資料が始まることになりそうです。

学校説明会

・・・・どこもいかなかった。受験日がはじめて。まあ、今時パンフレットみれば。

親としては、試合の前の円陣と一緒で逆効果の面も。ガンバルゾ!オー!!とかやってるのは、緊張感を高め逆効果なのはスポーツ科学の世界でも明らか。親としては、受かってから考えてみたら。そんなもんじゃない~のくらいの気の抜けた状況を演じたくらいがちょうどいいです。

 

プレビューが異常に増えてきている。受験シーズン近し。ためになる情報かけるか?

でも、気の抜けた頑張らないくらいの受験もありですよね。

 

今年は冷夏? 1学期も間もなく終了 

クーラーがいらない今日この頃いかがおすごしでしょうか。

我が家のKは 前期試験も終わり、部活動へ復活。受験勉強以来の勉強している姿を見ました。ただし、スマフォでラインしながら、動画中継しながらこれが今どきのテスト勉強か~~~~~~~~~~と 文句言う気持ちもなくなりました。

テスト返却されているんでしょうが、みませんし、みたくもありません。自分でどうにかしてください。

 

昨年の今頃は・・・・

中間テスト、期末テストもおわり、まあ・・内申悪いだろうなあと思いはじまたころです。テストの点数はいい。でも字が汚い、宿題やっていかない、まあどうにか適当に答えうつして提出すればいいんじゃないのという感じですかね。

3者面談でも、どこうけるの?と先生。公立は日比谷でしょうが、点数はいいが常日頃の学習状況は・・・・という感じですね。駿台テストなどでも公立書くところないので、ほかの都道府県の高校書いていました。 駿台以外の業者テストは最後まで1度も受けなかったです。この時期以降だったか、塾で埼玉方面の高校 テストによる囲い込みあったようですが、うちは欠席。

数学はですね。集中力ですね。1時間半を大事する家庭教師さんをお願いしました。雰囲気が息子にあっていました。元中学受験塾関係者。根性論とかではない、スマートな感じな方で、イラっとする場面が何度もあったと思いますが、いいペースメーカになっていただきました。この方なしに、理数系好きになることはなかったと思います(逆を言えば文系科目そんなにきらいか?難しくないでしょうと思わず自分は息子にいってしまいます)

理科はですね。よくわかりません。また聞いておきます

夏休み9時くらいから夜10時まで帰ってこない日が多くなると思います。某W。心配しないでください(何度か本当に塾いるのか電話しましたが)。この時期、どのように学習したか。それが結果に確実に結びつく。

 

目指せ「慶應義塾高校 慶応志木高校 高校受験」健闘をいのります。

皆さん保護者の不安が高くなるのもこの時期! ひといき抜くためにもビールでオフ会! このくらいの気持ちで後期頑張りましょう

昨年の今頃・・・

 

 今、部屋の中は広々としています(昨年対比)。

消化できない塾テキスト、中間、期末対策、その他受験参考書。中でも、意外と役立ったのが、ヤフオクで買った中学受験用塾テキスト。S社のなんか、よくできているとおもいますよ。 ただ、あれ消化できる子供って?とおもいました。うちのK(息子のニックネーム)には無理っす。でもイラストいっぱいで楽しい。 

 田舎の子供として考えれば、中学受験も高校受験も学校の教科書のみで済ませた自分。ああああああああ なんて幸せ。

 

 

 でも、Kには高校の教科書まで先に入手して、小学校から高校までの流れ無視して好きな分野は勝手に学習させてました。社会なんかは日比谷高校受ける子なんかなら、必読じゃないんでしょか?  今年も世界史でてましね。この辺はたんなるトイレでの読書レベルでいいと思います。知らなくてもいいけど、楽しいのなら読めば・・というかんじ。

 英語は、何十年たっても子供たちを馬鹿にしているレベル。今高校の教科書読んでいても、ほぼ中学英語と変わらん。ショック! 塾テキストは、点数競争のためみたいな問題でこれまた、思考力なんか関係ない。

 どうしたもんなんでしょうね。日本の英語教育。

昨年の駿台テスト偏差結果みてみました。問題レベルは徐々に難化してきますが、この辺で落としていると3教科受験組は危なくなりますよ。

 早めに長文対策用問題、可能なら出題傾向わかっている早慶については、原書、記事元の文章を読み、鍛え始めることです。(泣きたくなるくらい難しいと思ったらそこが大切。毎日続けて読みこなす(合格したKは親の忠告も聞かずに、完全にどこで英語勉強しているかわからない状態になってしまいました。まあああああああよく合格したもんだ。正規合格だったのも驚きでしたが、高校に入ってからもダンスミュージックバッカ聞いてイライラしますが、それが英語習得の近道か。英語=かっこいいというレベル  自分もこの時期同じだったので、気持ちわからないわけではないが )

数学・・・・・

国語・・・・・

 

次回にしますね

5月・・・6月になってしまいました。

 

 

 入学後、保護者会やら部活への入部などドタバタしている状態です。昨年度の今頃は、塾のテストだらけで疲れ気味でした。力抜くところないと…夏持ちませんね。

駿台テストいかがですか?

上下動ある人、安定している人いろいろかもしれません。でもこの時期の結果は、どのレベルの問題までつぶすべきか、いい目安になると思います。捨て問題は無視!  6月は暑くなる前に、英国数の重点勉強の時期です。この時期に、学校、塾、志望校問題をバランスよく考えて取り組んでいけるか。まじかになって過去問やるのはナンセンス。へえ~~~この程度の問題出るんだということは、夏前に英単語レベル2級以上にあげておこうっと。。 という感じでした。ただ、帰宅時間も遅くなります。親としては、いらいらする時期でもあり、そんなときには志望校の過去問でもみて、心落ち着かせるしかないですね。

 早慶戦のホームスチールのように、【一瞬の時間の大切さ、ぼ~っとしないこと、1点の重さ】子供に伝えられればいいのですが。

4月の中旬でやるべきこと

渋谷の桜も満開を通り過ぎましたが、どうにか散らずに残っている模様。

 新入生歓迎会やクラスの会話でも、「塾どこの校舎だった」で話が通じるほど。。だそうです。1週間が始まり、数日は緊張していたようですが、通学にも慣れ徐々に落ち着きを取り戻しております

 

中学3年の4月 いまごろは、塾になれても宿題量には追いつかず、担当の先生から親に電話の連続。。。やっていない。。。遅刻が多い。。10時過ぎで居残り。テストは塾の宿題まじめにやれば、100点なんですがといいますが、これができるなら塾行きません。駿台テストと塾の成績の乖離があり、どうして・・と塾の先生と長電話。

 

英語・・駿台テストは私が見てもおもしろい! あーなるほど。文法、数学楽しいぞと思わせる問題。英語は最近急拡大しているSに中1の時から英会話で通学。デモこれが、文法飛ばして感覚で会話するようになり大慌て。。一から塾でSVOCなど学習。。つまらんだろうが、いちどやれば二度とやる必要ないので、慌てずすすめていきました。

数学・・たぶん小学校低学年からおばあちゃんと一緒に、数字の世界を知る

社会・・テレビと新聞と教科書で充分

理科・・これも、そとで遊んでいれば自然の世界に興味持つ。あとは教科書

国語・・読書量は小学校低学年10冊以上かりる位なので、この教科、テストいるのか疑問。ただ古文はちょっと中学の先生嫌いでいやか?

 

お受験だなんだやっているより、「そとで元気にどのくらいあそんだか」とっても大事です。。。。

 

 

日比谷 2次募集の意味

推薦合格が多すぎて、今年の問題の意図も ドコカ?です。ちょっと現場の中学見学された方がいいかもですよ。主体的な学び結構ですが・・・

学芸大学附属の影響といわれてますが、推薦入試含め早慶私立に逃した70名近くは大学受験学年に影響あり。

5名を埋める、合理的根拠は?結局点数、内申なんです。そこが日比谷の弱点というより都立教育の問題?

日比谷ってそんなに目立つ必要なく、戸山メディカルなど特徴持たせた方が生徒満足度たかいかも。

5名どうしますか?推薦と1次受験生から合格順次うったほうがよさそうです。

あと1年に向けて 

暖かくなってきました。渋谷周辺も気持ちよい散歩コースがいっぱいあります。

1年前、志望校の作戦をかんがえてました。A学院の監督に習い、「なが~い路線 東急副都心東上作戦」。この路線実は意外と使えます。早稲田より便利そう。相鉄ももうすぐ乗り入れ(202?年か?)京王線ではない【慶應線】ができそうです。

 中間地点付近に住めば、通学も苦じゃないという安易な作戦でした。

 

1年前、公立中学校2年。中学校での成績位置は、中学受験組ぬけてもしかして「おれって・・・・」と勘違いし始めてました。

入塾テスト、この時期盛んに行なわれてますよね。早速はじめてWに行き、上位クラスへどうぞ??以外とすんなり。この道はむかしどこかで経験したような・・・

駿台テストは、3年になる前に1度だけ受けておくこと勧めます。【ピグマリオン】作戦。何かかわいいクマみたいですが、、、、これでアイラブ駿台テストになりましたね。

駿台テストなんてあるんだと、田舎者としてはおもいました。駿台模試で数学50点とって落ち込んだ30年前をおもいだします。『大学への数学』の中学校高校版があるなんていうのもはじめてしりました。

3月は、こんな感じで来年の今頃どんな結果なんだろうと勝手に想像してすたーときりました!!!!!!